市田柿(いちだがき)
下伊那地方でしか生産されていない干し柿です。かもち農園のある松川町は、東に南アルプス、西に中央アルプスがあり、まんなかに天竜川が流れています。市田柿を干す時期になると毎朝のように天竜川の川霧が発生し、この霧が市田柿のおいしさを引き出します。別名「霧柿」とも呼ばれ、干し柿としては最高級品と言われております。
![]() |
出来上がりは、12月中旬〜1月中旬ですので、お歳暮、お年賀のご贈答に最適です。お酒を飲む時期には、柿はとてもからだにいいのです。 |
規格 | 価格(税込み) | |
![]() |
700g化粧箱入(右)(20〜24個) |
700g 3500円 1.2kg 5100円 |
![]() |
200gトレー入り(5〜7個) |
800円 |
![]() |
自家用1kg袋入り(30〜40個) 成形はしておりません |
3000円 |